新会友紹介:小川泰さん

新会友紹介:小川 泰 (おがわ・とおる) さん


アルスの会 会友に新しく小川 泰 (おがわ・とおる) さんが参加して下さいました。
小川さんのホームページは http://www.koalanet.ne.jp/~ogawa-t/ です。



以下は、小川さんからのメッセージ(意見等)です。

                                                                                                                                  1. +

最近まで存在を知りませんでしたが,趣旨に賛同します.
1980年以来「形の学際研究」運動を起こし,1994,1999年開催の国際会議「かたちの知・知のかたち」KATACHI U SYMMETRY (U は和集合の記号.概念和.略称KUS)の開催については,伏見先生に一方ならぬお世話になりました.その準備段階で1991年からほぼ月1回開催していたアルスプラスの会は1994年に解散しましたが,その後もそれに連なる流れがあり,科学者と芸術家の関わりを続けています.
その一つでもありますが,現在理研周辺で準備されたNPO法人「科学芸術学際研究所ISTA」理事長を務めております.
形の科学会の和文誌「形の科学誌」次号(11月発行予定)に伏見先生に関する文を書くことになっており,そろそろ執筆をはじめる時期です.
「二四三五六」が何時から始まったのか知りませんでしたが,「二四三五六七七」とそれと同形式の「伏見康治70年の軌跡」は頂戴しております.

                                                                                                                                    1. +

今後、新規に加入していただいた会友を「アルスの広場」で紹介させていただきます。特に、ホームページをお持ちの方は.「アルス文庫」のプロフィール欄からリンクをはらせていただきます。


また、既に会友になって居られる方でホームページをお持ちの方についても同じように「アルス文庫」のプロフィール欄からリンクをはらせていただきと考えます。同意いただける方は、URLをお報らせ下さい。


アルスの会 会友には、大教授から学生までいろいろな方が居られ、また職種もいろいろなので、敬称の使い方に迷う場合が多くて困りますが、今後「アルスの広場」では、どなたにも原則として「さん」を使うということにしたいと思います。もちろん、内容によっては肩書きや身分をつける必要がありますので、原則としてのルールとご理解下さい。いかがでしょうか?ご意見をいただきたいと思います。



中井: nakai@post.kek.jp (@を半角に変えて下さい)